~食べることは生きること~
すべての皆様へ「食べる楽しさ」をお届けするため、高齢者向け食品、赤ちゃんや小さなお子様でもおいしく食べられる野菜スープ等、
幅広い世代の皆様にお楽しみいただけるお食事をご提供いたします。
くらマルシェがお届けする食事で、家族の笑顔があふれる食卓が増えますように。
日本一のフランス料理人、メゾン・ド・タカ芦屋の高山英紀料理長とコラボレーション。高齢者福祉施設などへの食事提供で培った経験や知識を活かした、美味しくて健康的で栄養価にも優れた嚥下スープ、やわらか食品、ムース食をご提供いたします。
人手不足が深刻な今、介護現場において美味しくて栄養価の高い食事を用意するのはとても大変です。藏マルシェの商品は美味しいだけではなく、スチコンで温めるだけ等の簡単調理で介護現場の皆様の負担を軽減いたします。ご利用者様だけではなく、現場職員様も幸せにする介護食です。
食事は元気のバロメーターです。毎食しっかり食べていただけるよう味だけでなく、食欲をそそる香りや見た目の美しさも大切にしています。
食べることが負担にならないように、高齢者の方が無理なく食べ切れる量にするなど細やかな配慮も忘れません。
藏マルシェの商品は日本摂食嚥下リハビリテーション学会や日本介護食協議会の基準に基づき、弊社の商品開発チームの管理栄養士とリハビリテーション分野の医師、言語聴覚士が開発した嚥下に最適な固さ・粘度の商品となっております。また製造時には最新鋭の測定器を使用し、厳しい固さ・粘度の管理を行っておりますので、安心してお召し上がりいただけます。
製造行程紹介ページ
使用する原材料は、HACCP担当者と調理責任者が安全性と品質の検証を行ったものだけを使用しています。
野菜は栄養価が一番高い旬のものを選ぶ、嚥下スープ用のかぼちゃは1ヶ月かけて熟成させ、糖度を上げてから使うなど、美味しさへの手間は決して惜しみません。
免疫力が低下している高齢者の方には、万が一の事故もあってはいけないと、安全性は特に意識をしています。そのため、調理を行う藏セントラルキッチンは、最新鋭の厨房機器と温度管理システム、工程管理システム、配送システムを取り入れており、日本でも数少ない「HACCP高度化認定施設」を取得しています。
高齢者施設への食事サービスなどで培った豊富な経験を活かし、管理栄養士が栄養バランスをしっかり計算し、高齢者の方にふさわしい献立を組み立てています。やわらか食品やムース食も、素材の本来の味を残しながら、普通食と同等の栄養価が取れるようにしています。
藏マルシェに出会う前から、月に1回、老人ホームに出向き「しあわせのスープ」を作る活動をしていた高山シェフ。
レストランで出す料理と同じように素材を厳選し、フランス料理の技法で丁寧に作るスープは評判で、普段は食事を拒否しても高山シェフのスープなら食べるという高齢者の方もいるほどだそう。
「最後のときまで、美味しいものを食べて幸せ寿命を延ばして欲しい」
そんな思いを胸に抱く高山シェフと、『人生最後の食生活をいかに豊かに楽しく送っていただくか』をテーマにしている私たちの思いが合致して、藏マルシェで一緒に本当に美味しい介護食に取り組むことになりました。
1977年 福岡生まれ。
18歳の時にフランス料理の世界に入り、
東京・京橋にある名店 井上旭シェフの【シェ・イノ】にて
約8年間の下積み時代を過ごす。
2004年にフランスに渡り、
ブルゴーニュの一つ星レストラン「ル・シャルルマーニュ」、
三つ星レストラン「ラムロワーズ」、
リヨン郊外にある三つ星レストラン「レジス・エ・ジャック マルコン」にて約3年半の修行。
帰国後、メゾン・ド・ジル芦屋の料理長に就任。
2009年9月に行われた世界的なフランス料理コンクールである
「ボキューズ・ドール国際料理コンクール2011」の
日本決勝6名の一人に選出される。
2013年
「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」の日本大会で優勝。
2014年
「ボキューズ・ドール アジア・パシフィック大陸予選」で優勝。
2015年
「ボキューズ・ドール 世界大会2015」で5位、魚料理特別賞を受賞。
2018年
『ボキューズ・ドール国際料理コンクール・アジアパシフィック大陸予選』
2018年
「ボキューズ・ドール アジア大会2018」で優勝。
2019年
「ボキューズ・ドール 世界大会2019」に日本代表として出場。